本文へ移動

BLOG

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

イルミネーションを点灯しました!

2017-10-23
園では毎年、園庭や玄関にイルミネーションを飾っています。今年も明かりがつき、きれいで楽しい雰囲気を演出しています。お迎えの時間帯には辺りが暗くなるこの時期、迎えに来る保護者に少しでもほっとした温かい気持ちになってほしいという思いもあり点灯していますが、子ども達はイルミネーションが点灯するとすぐ「キラキラ点いた!」と喜んでいました。

ねぷた運行

2017-08-02
7月31日にねぷた運行を行いました。年少から年長組の子ども達が、「ヤーヤドー!!」のかけ声とともに町内を練り歩きました。年中の子ども達は金魚ねぷたを片手に、年長の女の子は花笠をかぶって可愛らしい手踊りを、男の子は肩から太鼓を掛け、叩きながら元気に歩く姿を披露しました。子ども達は毎日暑い中、この日のために踊りや太鼓、かけ声の練習に励んできました。本番ではその成果を発揮し、大きな声が夕暮れの空に響いていました。
また、8月1日から始まった、弘前ねぷた祭りにも町内のねぷた愛好会と一緒に参加しました。夜の運行でしたが、子ども達はお祭りが楽しくてしょうがない様子でとてもはしゃいでいました。この日も踊りや太鼓を披露し、沿道の観客の方達から「かわいい~!」と声援をたくさんもらっていました。夜遅くまで元気に頑張ってくれた子ども達。「がんばったね。疲れたでしょう。」と声をかけると「全然疲れてないよ!」と笑顔で答える子もいて、子どものパワーはすごいなと改めて感じました。子ども達が地域の伝統を体験し、またそのことが地域を盛り上げることに繋がっていくのだと思います。

流しそうめん

2017-06-14
保育園では毎年、夏の時季に流しそうめんを行っています。本物の竹を使い、そうめんやプチトマト、きゅうりを流して皆でいただきます。
今年の流しそうめんが昨日から始まりました!子ども達は流れてくるそうめんをすくおうと大はしゃぎ。コロコロと転がってくるトマトやきゅうりは難しくてなかなかつかめませんが、一生懸命になっている姿はとても可愛らしいです。外で食べることも、いつもとは違った雰囲気で、夏の季節感を皆で楽しみました。

クリエイターズトレインに行ってきました!

2017-03-23
3月21日(火)に弘前市のスペースデネガで行われた、クリエイターズトレインに年長組の子ども達が参加してきました。様々な分野で活躍するクリエイターの方達が集まるイベントということで、子ども達は以前から心待ちにしていました。当日は、DJ体験や写真のモデル体験、キャンドル製作など、普段園では経験できないことをたくさん楽しむことができ、大満足の子ども達でした。この経験が将来の職業の選択の幅を広げてくれるといいなと思います。
 
*年少・年中組の描いた絵も飾って頂き、カラフルでとってもきれいでした!

うどんクッキング

2017-02-22
うどんクッキングで手作りのうどんをつくりました。うどんは生地から子ども達に手でこねたり、踏んだりしてもらい、匂いや感触を感じて楽しみました。赤ちゃんの組から年長児まで、みんなで踏んでつくったうどんは、とってもコシがあり美味しくできました。年長児にはうま味についてのお話もし、目の前でこんぶと鰹節から出汁をとり、味わってもらう体験もしました。
0
1
4
8
7
8
社会福祉法人城南福祉会 
幼保連携型認定こども園 
城南こども園
〒036-8232
青森県弘前市城南1丁目10-4
TEL.0172-34-2444
FAX.0172-34-2683
 
★一時預かりを行っています。
★入所希望の場合などに施設
 見学を行っています。
 お気軽にお問い合わせ下さい。
 
 
TOPへ戻る